
2017年09月01日
ブルーベリーな麻ひものカゴ
麻ひものカゴ、3つ目はブルーベリー色♪

持ち手はカシメ止め、大きなバテンレースがポイントです。

直径は約18㎝です。
大きなバテンレースを使い切ったので、カゴ作りは一旦終了。
イベントまでに、布小物もいろいろ作りたいです。
出店予定のイベント
10/7(土) onedayマルシェ
みよし市文化センターサンアート

持ち手はカシメ止め、大きなバテンレースがポイントです。

直径は約18㎝です。
大きなバテンレースを使い切ったので、カゴ作りは一旦終了。
イベントまでに、布小物もいろいろ作りたいです。
出店予定のイベント
10/7(土) onedayマルシェ
みよし市文化センターサンアート
タグ :麻ひも
2017年08月26日
抹茶色の麻ひものカゴ
麻ひものカゴ、2つ目は抹茶色♪

直径18㎝。
大きなバテンレースがポイントです(^-^)

余談ですが、画像のフレーム加工には、OlympusのSWEET PHOTOを使用しています。
(アプリじゃない方です)
気になる方は、ぜひお試しくださいませ(^-^)
出店予定のイベント
10/7(土) onedayマルシェ
みよし市文化センターサンアート

直径18㎝。
大きなバテンレースがポイントです(^-^)

余談ですが、画像のフレーム加工には、OlympusのSWEET PHOTOを使用しています。
(アプリじゃない方です)
気になる方は、ぜひお試しくださいませ(^-^)
出店予定のイベント
10/7(土) onedayマルシェ
みよし市文化センターサンアート
タグ :麻ひも
2017年08月23日
イベント出店予定と麻ひものカゴ
久しぶりにイベント出店の申し込みをしてみました♪
10/7(土) onedayマルシェ
みよし市文化センターサンアート
minneの方は、なかなか再開出来ずにいますが…スミマセン
昼間は働いているので、お客様の問い合わせ等に対応するのがどうしても遅くなり、迅速対応を心がけたい私には、ストレスになってしまいそうなので、minneの再開を見送っています(T_T)
そして、イベント出店はもうしないつもりでしたが、少しずつ作り溜めた作品を、たまに販売するというスタイルが、今の私に合っているのかな?と思い、出店することにしました。
不定期出店になりますが、よろしくお願いします。
今日の作品紹介は、麻ひものカゴ♪

ビビッドなピンクの麻ひもで編んでみましたよ!

直径18㎝。
持ち手はカシメ止めにしてみました。
大きなバテンレースもつけました。
色違いで、また作ってみたいと思います。
10/7(土) onedayマルシェ
みよし市文化センターサンアート
minneの方は、なかなか再開出来ずにいますが…スミマセン
昼間は働いているので、お客様の問い合わせ等に対応するのがどうしても遅くなり、迅速対応を心がけたい私には、ストレスになってしまいそうなので、minneの再開を見送っています(T_T)
そして、イベント出店はもうしないつもりでしたが、少しずつ作り溜めた作品を、たまに販売するというスタイルが、今の私に合っているのかな?と思い、出店することにしました。
不定期出店になりますが、よろしくお願いします。
今日の作品紹介は、麻ひものカゴ♪

ビビッドなピンクの麻ひもで編んでみましたよ!

直径18㎝。
持ち手はカシメ止めにしてみました。
大きなバテンレースもつけました。
色違いで、また作ってみたいと思います。
タグ :麻ひもonedayマルシェ
2017年07月29日
モンスターボール、編んでみました♪
子供達の夏休みが始まって1週間。
我が家の娘達は、アルバイトに忙しそうです。
家にいてもゲームばかりしているので…
雇ってもらえて良かったです。
上の娘は、働き始めて、今までの自分はとてもダラダラしていたと、なんだか反省してまして…
そんな風に考えてくれただけでも、母としてはちょっと嬉しく思いました(^-^)
さてさて、最近は少し編み物をしております。
適当で恥ずかしいのですが、モンスターボールを作ってみましたよ♪

毛糸はハマナカさんのピッコロを使用しました。
中細のアクリル毛糸で、とっても編みやすいですよ!
我が家の娘達は、アルバイトに忙しそうです。
家にいてもゲームばかりしているので…
雇ってもらえて良かったです。
上の娘は、働き始めて、今までの自分はとてもダラダラしていたと、なんだか反省してまして…
そんな風に考えてくれただけでも、母としてはちょっと嬉しく思いました(^-^)
さてさて、最近は少し編み物をしております。
適当で恥ずかしいのですが、モンスターボールを作ってみましたよ♪

毛糸はハマナカさんのピッコロを使用しました。
中細のアクリル毛糸で、とっても編みやすいですよ!
2017年01月20日
ヨッシーウールワールドのあみぐるみキット♪
お久しぶりです(^-^)
寒い日にはこたつに入って、編み物なんていかがでしょうか?

先週購入したヨッシーウールワールドの編みぐるみキット、完成しましたよ~♪

白目の部分はキットの材料のフェルトを使わずに、羊毛フェルトにしてみました。
びっくりすることに、この子、立つんです!!
編み図を考えた方、すごいです。感動してます!
毛糸を追加購入して色違いも作りたいな~♪

ピカチュウもね(^-^)
ハマナカさんから発売されている、ヨッシーウールワールドのあみぐるみキットとポケモンのあみぐるみキットは、メグリア本店の手芸工房オーロラで購入できますよ!
あみぐるみキットは店頭には置いてないので、お取り寄せでの対応になります。
作ってみたい方はぜひ♪
2015年11月05日
*ハリネズミの編みぐるみ♪
イベント用の作品、これで最後です。

ハリネズミ、5匹産まれました!?

もう何年も前から気まぐれに時々繁殖させています。
お気に入りのウールツイードの毛糸で編みました。
中には、針が錆びにくい羊毛フェルトを詰めていますので、ピンクッションとしてもお使いいただけますよ。
でも針を刺すのはかわいそうかな?
編み図はオリジナルです。
と、言っても編み終わりの顔の部分は、編み方をきちんと決めていなくて、直感で(?)編んでいます。
ですので、一体一体顔の大きさ、カタチが異なります。
好みの顔の子をみつけてくださいね。

行方不明だったかぎ針は、まだみつからず・・・
結局かぎ針を1本買いました。
ダイソーさんのかぎ針です。
長く使う道具は大手メーカーさんのもので揃えていましたが、今回は、みつかるまでの代用品として購入しました。
でもね、とっても使いごこちがいいんです。
代用品だなんて言ってごめんなさいっ。
なくさないように大切に使います(^-^)
さてさて明日は、イベントですね。
以前にも書きましたが、私、難聴でしてお客様のお声が聞き取りにくいんです。
人が多くてざわざわした所では特にね。
ですのでご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
5匹のハリネズミ達と、皆様のご来場をお待ちしています。
気をつけてお越しくださいね。
2015年11月 6日(金)10:30~14:30
Hand-Made クラフト+雑貨*フェスタ in SANBUN
豊田産業文化センター1F多目的ホール
2015年07月25日
*ハリネズミ繁殖計画!? とイベントのお知らせ
数年おきに繁殖させている編みぐるみのハリネズミ。
今年も何年かぶりに作ってみようかな~なんて思っていましたが・・・

編み図がない!!
オリジナルなので、手書きでノートの端っこにちょこちょこっと書いてあるだけの編み図なんですけどね。
ノートもかぎ針もみつからない!!
またそのうち探してみます。
ひょっこり出てくるといいな~
さて、しばらくはイベントの予定はなかったんですけど、みよし市のサンアートで行われるハンドメイドマーケットに出店することにしました♪
9/16(水) 10:00~15:00 サンアート、レセプションホールにて開催されます。
実はこの会場、自宅から5分もかからない所にあるんです。
なのでお客さんとしては何度も足を運んでいましたが、なんだかあまりにも近すぎて出店するのはちょっとためらっていました。
こういうことをしてるってこと、一部の人にしか言ってなかったんでね。
これを機会にご近所さんにもPRして遊びに来てもらおうかな~なんて考えてますよ♪
2015年07月17日
妄想ハンドメイドと納品のお知らせ
今週は、後回しにしていたオウチの片づけがようやくできました。
まだまだ片付け所は満載ですが、ボチボチ進めていきたいです。
そんな中、懐かしい過去作を発見!!

くまの編みぐるみと羊毛くるみ。
冬に向けて毛糸や羊毛作品もいいな~としばし妄想していました。
(くまの編みぐるみは、手芸本の通りに作ったものなので販売はできません。)

くまが被っている帽子は、カエルの顔になっているんですよ♪
最近は布小物ばかり作っているので、たまにはこんな感じのものも作りたくなります。
でも今作っているのはガーゼのはんかちや給食セットなんですが。
ミシンしながら、次は何作ろうかなって考えるのも楽しいものです。
大半は妄想ハンドメイドで終わってしまい、実際に作ってないんですけどね・・・
さて、お知らせが遅くなってしまいましたが、水曜日にプリマヴェーラさんに納品してきました。
納品した作品は、プリマヴェーラさんのブログで紹介していただいてます。
プリマヴェーラさんにお越しの際には、ぜひご覧になってくださいね。
2014年12月28日
*手編みの鍋敷き

苦手な棒針編みではなく、かぎ針で編んでいます。
昔はソファーカバーをモチーフ編みで作ったりしましたが、最近はゆっくり編み物をする時間がなかなかとれません。
なので編み物はいつまでたっても上達しませんね~
2014年12月18日
*うさぎのあみぐるみ
過去作ですが・・・こんなものも作っていました♪
ふわもこな毛糸のあみぐるみ。

鼻のまわりは羊毛で作りました。
編み物はニガテなんですけど、あみぐるみは基本、細編みでできるので意外と簡単なんですよ♪